サイトコンセプト

予習:露出とは

この記事は約3分で読めます。

写真を撮るための設定として必須になるのが『露出』です。露出とは写真を撮る際にカメラが取り込む【光の量】を意味します。

通常、スマートフォンのカメラやコンデジのオートモードで撮影する場合、カメラが撮影シーンを自動で判断し、写真内の明るさのバランスがちょうどよくなるように自動露出調整を行っています。

一眼をはじめとした本格的なカメラでは、カメラ任せで露出調整をするだけでなく人間が意図的に露出設定を変更することで写真の写り方をコントロールすることができます。(※最近はスマホやコンデジでも露出調整ができるものもあります)

露出の調整における3大要素として、シャッタースピード(SS)、絞り(F値)、ISO感度が挙げられます。

それぞれの詳細は別の予習記事で説明しますが、シャッタースピードは撮影時にシャッターを開いている時間(シャッターの速度)、絞りはレンズ内の光を通す穴の大きさ、ISO感度はセンサーが光を記録する敏感さとなります。

予習:レンズの明るさF値
露出を調整する項目やカメラのレンズスペックに、『F値(絞り値)』というものがあります。これはレンズ内の絞り羽といわれる板によって作られる光の通り道の絞り具合(穴の大きさ)を示す値です。 写真左がF値が小さい状態です。絞り羽が開き光の通り道(...

シャッタースピードが遅い【開いている時間が長い】ほど明るく、絞りが小さい【穴が大きい】ほど明るく、ISO感度が高い【光に敏感】ほど明るくなり、この3つの項目のバランスをコントロールすることで適切な明るさの写真を撮影します。

オートモードではこれらをすべて自動で調整しています。それ以外の半自動調整モードにPモード、Aモード、Sモードがあります。

Pモード…プログラムオートモード。基本的に自動で露出を調整してくれます。適切な明るさを維持したまま、SSまたはF値の組み合わせを変更することができます(例えばSSを1段暗くするとF値が1段明るくなる)。適切な明るさを維持するため、その場の環境に合わせて設定できるSSとF値の組み合わせが決決まります。

Aモード…絞り優先モード。F値を任意に変更することができます。設定したF値で適切な露出が得られるようSSが自動調整されます。

Sモード(Tモード)…シャッター優先モード。SSを任意に変更することができます。設定したSSで適切な露出が得られるようF値が自動調整されます。

※すべてのモードでISO感度はオート(自動調整)または任意の値に設定できます。通常はISOオートの状態で使用しますが、ISO感度を任意の値にすることで自動調整される別の露出項目を間接的に調整することができます。例えば、ISO感度を上げることでAモードでは自動調整されるSSを速くすることが、Sモードでは自動調整されるF値を絞ることができます。

露出をすべて手動で調整するモードがMモードになります。MモードではSS、F値、ISO感度すべてを自由に調整することができます(ISOはオートにすることも可能)。すべての露出項目を自由に調整できるため、設定が間違っていれば明るすぎたり暗すぎたりする写真になってしまいます。

また、『露出補正』というものがあります。これは【0】を基準に【+0.3,+0.7,+1.0・・・】【-0.3,-0.7,-1.0・・・】と変更することができ、+側にすると自動調整する露出の目標値を明るく、-側にすると自動調整する露出の目標値を暗くすることができます。

Mモードを使うことや露出補正を使用することで撮りたい写真の明るさを自分の意志で調整することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました