機材などのレビューSONY α7CⅡ 初期レビュー / 高機能・コンパクトなベーシック機 [α7Ⅳと比較] 2023年10月13日、SONY α7Cの後継機、α7CⅡとα7CRが発売されました!私も早速、サブ機をα7Ⅲからα7CⅡへと更新しましたので、とりあえず触ってみたファーストインプレッションと、これまでのSONYベーシック機種たち(α7Ⅲ、... 2023.10.15機材などのレビュー
機材などのレビュー2023年春、初心者におすすめのミラーレスカメラ 入園・入学シーズン!・・・は終わってしまいましたが、「これから子供の写真を撮る機会が増えるしカメラを買おうかなぁ?」って悩んでるママ・パパもたくさんいるんじゃないでしょうか。かくいう私も、春になって天気が良いからめっちゃ可愛く子供が撮れる季... 2023.04.17機材などのレビュー
機材などのレビューα7Ⅳ購入&レビュー(α7Ⅲ、α7Cとの比較) 今買うならα7Ⅲかα7Ⅳか?で『α7Ⅲで十分!』と言っておきながら、11/29の超PayPay祭でα7Ⅳを購入してしまいました…。実際に購入したうえで、α7Ⅳのレビューをしつつα7Ⅲやα7Cと比較したいと思います。なぜ今更α7Ⅳの購入に踏み... 2023.01.06機材などのレビュー
子供写真の撮り方今買うならα7Ⅲかα7Ⅳか? はじめに以前の記事でも書きましたが、ある程度予算をかけて本格的なキッズフォトを撮影したい方にはミラーレス一眼がおすすめです。そんなキッズフォトを始めたい子育てパパママにおすすめしたいミラーレス一眼の一つが、SONYのα7シリーズです。SON... 2022.07.05子供写真の撮り方機材などのレビュー
子供写真の撮り方子供写真を始めるために買うべきカメラは? はじめに我が子の可愛さやお出かけの思い出、日々の成長記録を残したいから、キッズフォトを始めたいと思っているパパママへ、自身の経験を生かしていろいろと応援していきたい!ますは、キッズフォトを始めるためのカメラ選びについて、私の考えを記事にしま... 2022.07.03子供写真の撮り方
予習予習:デジタルカメラの種類 現在普及しているデジタルカメラの主な種類、①コンデジ、②一眼レフ、③ミラーレス一眼について解説します。①コンデジレンズ交換ができない一般的なコンパクトデジタルカメラのこと。近年はスマートフォンのカメラ性能向上により種類が減ってきており、特に... 2022.06.29予習