初心者にもお勧めできるコスパのいいカメラグッズのレビューや、その他カメラ関連以外のおすすめガジェットなどのレビュー記事です
機材などのレビュー新型の実力は? 旧型 VS 新型! TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) レビュー
2023年10月12日、TAMRONから70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065)が発売されました~!このレンズは、先日レビューしたTAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VX...
機材などのレビューSONY α7CⅡ 初期レビュー / 高機能・コンパクトなベーシック機 [α7Ⅳと比較]
2023年10月13日、SONY α7Cの後継機、α7CⅡとα7CRが発売されました!私も早速、サブ機をα7Ⅲからα7CⅡへと更新しましたので、とりあえず触ってみたファーストインプレッションと、これまでのSONYベーシック機種たち(α7Ⅲ、...
機材などのレビュー大三元望遠ズームレンズ:TAMRON 70-180mm F/2.8 Di III VXD (A056) レビュー
私は普段、Sony α7Ⅲとα7Ⅳというカメラを使って子供たちの写真を撮っています。このSony αシリーズというカメラはSony純正のレンズ以外にもTAMRONやSIGMAといったサードパーティーレンズ(純正以外のレンズ)が使用できます。...
機材などのレビュー2023年春、初心者におすすめのミラーレスカメラ
入園・入学シーズン!・・・は終わってしまいましたが、「これから子供の写真を撮る機会が増えるしカメラを買おうかなぁ?」って悩んでるママ・パパもたくさんいるんじゃないでしょうか。かくいう私も、春になって天気が良いからめっちゃ可愛く子供が撮れる季...
子供写真の撮り方キッズフォトにZV-E10ってどうなの?
『SONY VLOGCAM ZV-E10』は2021年9月に発売されてからずっと人気があり、最近のデジタル一眼の人気売れ筋ランキングでもずっとTOP10に入っています。今回、ZV-E10のレンズキットを使用する機会を得ましたので、いつもどお...
子供写真の撮り方パパ亀おすすめレンズ:TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (A063)
本サイトでキッズフォトにおすすめしているSony αシリーズはEマウントですが、数あるEマウントレンズの中からおすすめの1本として、TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (A063)を紹介したいと思います。T...
子供写真の撮り方TAMRON 20-40mm F2.8 A062 レビュー&広角レンズ解説
2022年10月に発売されたTAMRON 20-40mm F/2.8 Di III VXD A062を購入したのでレビュー兼子供写真における広角レンズ解説をしたいと思います。とはいえ、すでに発売から約3か月が経っているので、各焦点距離での画...
機材などのレビューα7Ⅳ購入&レビュー(α7Ⅲ、α7Cとの比較)
今買うならα7Ⅲかα7Ⅳか?で『α7Ⅲで十分!』と言っておきながら、11/29の超PayPay祭でα7Ⅳを購入してしまいました…。実際に購入したうえで、α7Ⅳのレビューをしつつα7Ⅲやα7Cと比較したいと思います。なぜ今更α7Ⅳの購入に踏み...
機材などのレビュー子供写真を撮るのにおすすめなスポット『レンタルフォトスタジオ』
先日、娘の写真を撮影するためにレンタルフォトスタジオに行ってきました。今回はスタジオのレビューと同時に、パパママカメラマンさんへフォトスタジオのレンタル利用をおすすめしたいと思います!U-maあまり聞きなじみがないと思いますが、フォトスタジ...
子供写真の撮り方カメラと一緒にそろえるアイテム
機材購入のお話はこの記事で一旦終わりの予定です。次回から本題のキッズフォトの撮影テクに入れる予定。カメラを購入するにあたって、一緒に買わなければいけないものが結構あります。初心者の方だとこの辺の予算が抜けていて、カメラを買ったけれど実際に使...
![パパカメ [PAPAKAME Blog]](https://papakame.com/wp-content/uploads/2022/06/papakameblog.png)